≪最新の記事10件≫
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島県自治体議員活動
2014/05/01 [4 月号]時言
2014/05/01 [4 月号]「昭和」史の中のある半生(24)
2014/05/01 [4 月号]「戦争をさせない1,000人委員会」呼びかけ
2014/05/01 [4 月号]翼
2014/05/01 [4 月号]見え透いた嘘
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島この一ヶ月の動き
2014/05/01 [4 月号]「チェルノブイリデー」に参加
2014/05/01 [3 月号]時言
2014/05/01 [3 月号]「昭和」史の中のある半生(23)
【06.2月号】『岩国基地機能増強反対!座り込み』
2006/02/16

『岩国基地機能増強反対!座り込み』

 1月16日、原爆ドーム前で、米空母艦載機の移転など岩国基地の機能強化に反対する座り込みが行われ、県平和運動センターと県原水禁のメンバーら約100人が参加しました。平和運動センターの向井議長は「騒音など住民が安心して暮らせる環境を破壊する岩国基地の増強は、絶対に許せない」とあいさつ。在日米軍再編案の白紙撤回を求めるアピールを採択し、首相や防衛庁長官などに送付しました。
 この日は、麻生外相が、在日米軍再編の中間報告への理解を求めるため、広島県庁を訪れるとのことで、座り込み終了後約20人は県庁正面前に移動し、抗議行動を続けました。しかし、外相を乗せた車は、予定された県庁正面ではなく裏口から県庁に入り、肩すかしを食らったメンバーらは「理解を求めるために来たのに、裏口から入らなければならないのか」と大きな憤りを覚えました。翌日の新聞に載った「艦載機、1年の半分しか岩国にいない」の外相の発言を知り、絶対に許せないとの思いをさらに強くしました。
         

Olive Diary DX Ver1.0

Copyright © April,2005 新社会党広島県本部