≪最新の記事10件≫
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島県自治体議員活動
2014/05/01 [4 月号]時言
2014/05/01 [4 月号]「昭和」史の中のある半生(24)
2014/05/01 [4 月号]「戦争をさせない1,000人委員会」呼びかけ
2014/05/01 [4 月号]翼
2014/05/01 [4 月号]見え透いた嘘
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島この一ヶ月の動き
2014/05/01 [4 月号]「チェルノブイリデー」に参加
2014/05/01 [3 月号]時言
2014/05/01 [3 月号]「昭和」史の中のある半生(23)
06.【12月号】必勝 尾道市議会議員挙 三木いく子
2006/12/11

三木いく子 1期目(新社会党公認)
(プロフィール)
・1952年 尾道市生まれ
・尾道市立栗原中学校から広島県立尾道東高
 等学校へ
・広島県立専修校に学び税理士事務所へ勤務
・向島町手をつなぐ親の会の結成に参画
・1995年4月 向島町議会議員初当選(3期連 続当選)
・2000年5月 広島県議会議員御調郡区補欠 選挙惜敗
・2005年4月合併に伴う尾道市議会議員選挙
 増員向島選挙区落選
法務省人権擁護委員.心身障がい者共同作業所所長・社会福祉
法人理事・向島町手をつなぐ親の会会長
(現在)
・新社会党中央本部執行委員
・新社会党県本部副委員長
・社会福祉法人施設運営委員
・ヒロシマ人権財団理事

(抱負)
 憲法改悪に向けて一気に突き進もうとしている今日、「教育基本法改正案」も衆議院を野党欠席のまま通過し、参議院での審議に写されています。「防衛省法案」「国民投票法案」「共謀罪法案」と悪法の提出前夜において、地方での議席確保は、極めて重要と認識しています。これらの事を念頭に来春の自治体選挙を全力で闘う決意です。

具体的政策は、
・平和と人権の確立
 平和憲法を守り、いのち・くらし・人権が 大切にされるまち
づくりに取り組みます。
・豊かな教育
 子どもたちと教職員を追い詰める競争主義 の教育に反対し、
一人ひとりが大切にされ る個性豊かな保育・教育の充実、進
路保障の確立に取り組みます。
・福祉の充実
 障がい者・高齢者など社会的弱者の生活と
 諸権利を守り、市民が安心して暮らせる社 会制度の充実に取
り組みます。
・少子化対策
 子育て支援策の諸制度の充実に取り組みます。
・雇用の創出.合併後の整備などを政策の柱
 として訴えます。
Olive Diary DX Ver1.0

Copyright © April,2005 新社会党広島県本部