|
07 .【1月号】−上映会開催の推薦−
|
2007/01/09
|
−上映会開催の推薦−
ドキュメンタリー映画
「シリーズ 憲法と共に歩む」第1篇
「戦争をしない国 日本」
11月30日広島市西区民文化センターで上映会と片桐監督の挨拶がありました。
この映画は憲法公布60周年にあたり、日本国憲法とその平和主義をめぐる規定がなぜ、どのように誕生したのか、それは日本社会と国際社会にどのような役割を果たしてきたのか、日本国民と各階層はそれをどのように受けとめてきたのか、などについて歴史的な映像によって検証するものです
この映画は次のような映像によって構成されています。
■「戦争」に備える自衛隊 − 自衛隊の存在 と役割、米軍再編を問う
■なぜ日本国憲法は「戦争放棄・戦力不保持」 を謳うことになったのか
■自衛隊の発足と海外派遣の背景にあるアメ リカの意向 − その歴史の事実を知る
■基地反対闘争・安保闘争・核兵器廃絶のた たかいを学び国民の力を再確認する
■自衛隊の海外派遣がすすめられ、いよいよ 「憲法改正」を唱える内閣が発足
■「九条の会」など憲法改悪反対運動の高揚
★2月11日(日)15:00-
三次市社会福祉保健センター(図書館) 4F
主催 九条の会・県北.高退協九条の会
|
|
|
|