≪最新の記事10件≫
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島県自治体議員活動
2014/05/01 [4 月号]時言
2014/05/01 [4 月号]「昭和」史の中のある半生(24)
2014/05/01 [4 月号]「戦争をさせない1,000人委員会」呼びかけ
2014/05/01 [4 月号]翼
2014/05/01 [4 月号]見え透いた嘘
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島この一ヶ月の動き
2014/05/01 [4 月号]「チェルノブイリデー」に参加
2014/05/01 [3 月号]時言
2014/05/01 [3 月号]「昭和」史の中のある半生(23)
【7月号】いよいよ本番です!
2007/07/12

いよいよ本番です!
    9条ネット 立候補予定者 栗原君子
1年前から「改憲阻止」のオルガナイザーとしてがむしゃらに走り続けてきました。最終地点の参院選に突入です。
 中には『9条ネット』そのものがどのような政治確認団体であるのか知らない人もありますが、除々に盛りあがつてきました。
 街頭演説中に、地元の仲間さえ知らない人がカンパを下さったことも何度かありました。
 6月25日から27日は北海道に入り、札幌、帯広、釧路を街宣車で回りました。札幌市内では何ヵ所もの街頭演説や道庁出勤者への訴えに、チラシ配りの仲間から「今までにない程受け取りがよかった」と言われました。寸暇を惜しんで連日の街宣行動や挨拶回り、集会を懸命にこなしています。丈夫な体に生んでくれた親に感謝しながら、体力勝負の日々です。
 個々面接ひとつとっても仲間の皆さんが平素から地をはうような地域活動をしているからこそ、見ず知らずの私が玄関先に伺っても親切な対応で迎えてもらえたのだと思います。
 宣伝部のデザインや録画撮りのアシストも『9条ネット』に期待する専門家がボランティアで手伝ってくれています。
 参議院の全国比例代表選挙戦は、あまりに拡大過ぎて雲をつかむような感じです。それでも訪問した先々で激励されると、ここにも応援者があってよかったことを実感しています。全国の仲間に心配かけて申し訳なく思いながらも、私としてはやるだけやって後は皆さんに判断をおまかせするしかありません。
わが夫いわく、「何と大勢の人を巻き込んで迷惑をかけることよのー」。
私いわく「子どもや孫たちから『何であの時戦争を止められんかったん?と言われないために、今頑張っとかんといけんのよ」と言い返しの日々です。



Olive Diary DX Ver1.0

Copyright © April,2005 新社会党広島県本部