≪最新の記事10件≫
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島県自治体議員活動
2014/05/01 [4 月号]時言
2014/05/01 [4 月号]「昭和」史の中のある半生(24)
2014/05/01 [4 月号]「戦争をさせない1,000人委員会」呼びかけ
2014/05/01 [4 月号]翼
2014/05/01 [4 月号]見え透いた嘘
2014/05/01 [4 月号]新社会党広島この一ヶ月の動き
2014/05/01 [4 月号]「チェルノブイリデー」に参加
2014/05/01 [3 月号]時言
2014/05/01 [3 月号]「昭和」史の中のある半生(23)
【7月号】今こそ「9条ネット」栗原選挙に結集を!
2007/07/12

今こそ「9条ネット」栗原選挙に結集を!
新社会党広島県本部
副委員長 三木郁子
 強行採決に明け暮れる国会は、会期の延長まで自公の賛成多数でごり押ししてしまいました。
 何でも数にまかせての強行ラッシュに「最高の決議機関」の名は地に落ち、小泉・安倍政権とエスカレートする一方です。国民投票法、教育関連3法、イラク復興支援特措法と国民にとって危険な法案成立のめじろ押しです。
 それに加えて国会延長してでもと公務員法改正法案を何としても通過させようと躍起になっています。また参院選では、噴出した国民の年金問題やコムスン問題などへの関心の高さに、憲法論議をさけて生活問題重視にシフトしようともしており、与党マニュフェストの重点政策は、年金社会保障としているようです。
 安倍首相が自分の任期中に憲法改正をとはばからず言ってのけている今回の参院選は、まさに改憲阻止の闘争です。「憲法9条を守る」この一点に結集し「9条ネット」で何としても国政における栗原委員長の議席奪還を図らねばなりません。
 暑い暑い時期の選挙ですが、法定ハガキ、告示前までのビラ配布と一つ一つこなしていきましょう。
 子どもや孫たちのためにも、この闘いに無関心であったりあきらめたりしないで、今こそ「9条ネット」栗原君子選挙に総結集をしましょう。


Olive Diary DX Ver1.0

Copyright © April,2005 新社会党広島県本部